2008年05月06日
ベネッセアートサイト直島
5月3~5日の2泊3日で香川県の直島にある
「ベネッセアートサイト直島」へ行ってきました。
まっ、新婚旅行です(笑)

草間彌生 「南瓜」
施設内のいたるところに作品が展示されていて
美術館(空間)の中に宿泊施設がある感じ…。

ゲストルームのベランダで朝コーヒー
宿泊はベネッセハウスのパーク棟
2006年完成の安藤忠雄氏設計の作品
打ちっぱなしのコンクリート+木+白壁
安藤建築と融合できる空間は贅沢…
で、ゲストルームにはテレビがない。
っていうか必要ない。
それだけアートに没頭できる空間
そして有意義な時間を創造できる空間

瀬戸内の海を眺めながらの朝食
これまた贅沢…(笑)
自動車等の入場が規制されているので静か
GWで人が多かったけど、いい空間が維持されてます。

草間彌生 「赤かぼちゃ」
本州の宇野、四国の高松とを結ぶ
フェリーが到着する港にある作品。
夕方、行ってみました。

やはりビールを飲みたくなる…
それもオリオン(笑)
「ベネッセアートサイト直島」
http://www.naoshima-is.co.jp/
「素直の直島」(直島町観光協会)
http://www.naoshima.net
(08/05/06 追記…というか書換え・笑)
「ベネッセアートサイト直島」へ行ってきました。
まっ、新婚旅行です(笑)

草間彌生 「南瓜」
施設内のいたるところに作品が展示されていて
美術館(空間)の中に宿泊施設がある感じ…。

ゲストルームのベランダで朝コーヒー
宿泊はベネッセハウスのパーク棟
2006年完成の安藤忠雄氏設計の作品
打ちっぱなしのコンクリート+木+白壁
安藤建築と融合できる空間は贅沢…
で、ゲストルームにはテレビがない。
っていうか必要ない。
それだけアートに没頭できる空間
そして有意義な時間を創造できる空間

瀬戸内の海を眺めながらの朝食
これまた贅沢…(笑)
自動車等の入場が規制されているので静か
GWで人が多かったけど、いい空間が維持されてます。

草間彌生 「赤かぼちゃ」
本州の宇野、四国の高松とを結ぶ
フェリーが到着する港にある作品。
夕方、行ってみました。

やはりビールを飲みたくなる…
それもオリオン(笑)
「ベネッセアートサイト直島」
http://www.naoshima-is.co.jp/
「素直の直島」(直島町観光協会)
http://www.naoshima.net
(08/05/06 追記…というか書換え・笑)
Posted by きいぽん at 16:16│Comments(7)
│ニホンコクナイ
この記事へのコメント
わあ~!! 以前 テレビで紹介してたところですう~
行ってみたいなあ~
安藤氏は表参道ヒルズ 設計された方だったかな?
行ってみたいなあ~
安藤氏は表参道ヒルズ 設計された方だったかな?
Posted by mii at 2008年05月06日 18:30
直島という地名を初めて知りました。
とても、きれいな所なんですね♪
まさしく、全てがアート。。。。。
日常を忘れちゃいそう(笑)
とても、きれいな所なんですね♪
まさしく、全てがアート。。。。。
日常を忘れちゃいそう(笑)
Posted by サプリメント管理士
at 2008年05月07日 12:46

> miiさん
自分も奥様に言われるまで知らなかったのですが、
ホントいいところでしたよ。
GWということで半年前にホテルを確保(笑)。
のんびりと準備した旅でした。
表参道ヒルズもそうですね。
県内だと豊岡中学校の体育館も
そうみたいっす…。
>サプリメント管理士さん
キレイでした。
海も空も…
いいところでしたよ。
自分も奥様に言われるまで知らなかったのですが、
ホントいいところでしたよ。
GWということで半年前にホテルを確保(笑)。
のんびりと準備した旅でした。
表参道ヒルズもそうですね。
県内だと豊岡中学校の体育館も
そうみたいっす…。
>サプリメント管理士さん
キレイでした。
海も空も…
いいところでしたよ。
Posted by きいぽん
at 2008年05月08日 12:41

こんばんわ。
直島に反応してついついコメントを残させていただきました。
わたしもずーっと行きたい場所で、まだ行けてない場所です。いいですね〜、とても素敵な新婚旅行。そしてやっぱりすてきな場所のようで羨ましいです!
またお邪魔させてくださいね。
直島に反応してついついコメントを残させていただきました。
わたしもずーっと行きたい場所で、まだ行けてない場所です。いいですね〜、とても素敵な新婚旅行。そしてやっぱりすてきな場所のようで羨ましいです!
またお邪魔させてくださいね。
Posted by OVER30 at 2008年05月13日 23:45
>OVER30さん
こんばんは。書込みありがとうございます。
OVER30さん何度か読んでました…
ぶっちゃけ、写真に憧れてました。
直島は奥様に連れて行かれましたが
ホントいいところでしたよ。
最近、近くの犬島に「精錬所」という
新しいプロジェクトができたらしいっす。
こちらも気になります…。
これからもよろしくお願いします。
こんばんは。書込みありがとうございます。
OVER30さん何度か読んでました…
ぶっちゃけ、写真に憧れてました。
直島は奥様に連れて行かれましたが
ホントいいところでしたよ。
最近、近くの犬島に「精錬所」という
新しいプロジェクトができたらしいっす。
こちらも気になります…。
これからもよろしくお願いします。
Posted by きいぽん
at 2008年05月14日 21:39

こんばんわ。
わたしもコッソリ見てました(笑。
こちらこそ宜しくお願いします。
「精錬所」気になる、、、。
わたしもコッソリ見てました(笑。
こちらこそ宜しくお願いします。
「精錬所」気になる、、、。
Posted by OVER30 at 2008年05月14日 22:37
> OVER30 さん
こんばんは。
で、見てましたか…恥かしい(笑)。
犬島の話を東京在住の友人に話したら
「精錬所の構造計算をうちの会社でした」
って答えが…
世間は狭いものです(笑)
こんばんは。
で、見てましたか…恥かしい(笑)。
犬島の話を東京在住の友人に話したら
「精錬所の構造計算をうちの会社でした」
って答えが…
世間は狭いものです(笑)
Posted by きいぽん
at 2008年05月18日 22:49
