2008年11月17日
のっぽパン
日曜日に静岡まで行ってきました。
天気が良ければ大学祭まで行こうと思ったけど
雨が降っていたので街中散策のみで断念…。
帰りにパルシェの「のっぽパンデリ」に寄って
のっぽパンを買ってきました。

「マロン」「小倉&ホイップ」「チョコ」の3種類を購入。
値段は150円とチョット高いですが
バリエーションが増えていい感じ。

袋ものっぽパン専用でかわいい
先日の「ホッピー」もそうですが、良いモノに対して
消費者は相当の対価を払って購入すると思います。
どうやって「良いモノ」であるかを伝えるか?がポイント
口コミ…??
ブログ…??
とりあえず「ブランドは1日にしてならず」です(笑)
のっぽパン
http://www.kk-nbs.com/index_noppo.htm
http://www.banderole.co.jp/noppo.htm
天気が良ければ大学祭まで行こうと思ったけど
雨が降っていたので街中散策のみで断念…。
帰りにパルシェの「のっぽパンデリ」に寄って
のっぽパンを買ってきました。

「マロン」「小倉&ホイップ」「チョコ」の3種類を購入。
値段は150円とチョット高いですが
バリエーションが増えていい感じ。

袋ものっぽパン専用でかわいい
先日の「ホッピー」もそうですが、良いモノに対して
消費者は相当の対価を払って購入すると思います。
どうやって「良いモノ」であるかを伝えるか?がポイント
口コミ…??
ブログ…??
とりあえず「ブランドは1日にしてならず」です(笑)
のっぽパン
http://www.kk-nbs.com/index_noppo.htm
http://www.banderole.co.jp/noppo.htm
Posted by きいぽん at 21:26│Comments(2)
│スイーツ
この記事へのコメント
きいぽんさん、いいこと言いますね。
同感です。
いいものはいい、おいしいものはおいしい!です。
消費者にかかっていますからね〜。眼力を身につけなきゃいませんね。
それにしても、のっぽパン。
好きです〜おいしいし、かわいいし。
同感です。
いいものはいい、おいしいものはおいしい!です。
消費者にかかっていますからね〜。眼力を身につけなきゃいませんね。
それにしても、のっぽパン。
好きです〜おいしいし、かわいいし。
Posted by さととも
at 2008年11月24日 06:35

>さとともさん
ありがとうございます。
ネットの普及で「生産」「流通」「販売」「消費」のバランスが
以前と変わったと思います。買う側も選びやすくなったし
売る側も情報発信がしやすくなったと思います。
で、おいしいものはおいしい。
美味しいものを食べるのは幸せ(笑)。
ありがとうございます。
ネットの普及で「生産」「流通」「販売」「消費」のバランスが
以前と変わったと思います。買う側も選びやすくなったし
売る側も情報発信がしやすくなったと思います。
で、おいしいものはおいしい。
美味しいものを食べるのは幸せ(笑)。
Posted by きいぽん
at 2008年11月26日 22:34
