2008年12月15日

パノラマカー (名鉄 7000系)

日曜日のお話…

土曜日に名古屋で忘年会×2に参加してそのまま泊まり。
激しい二日酔いに耐えながら名鉄須ヶ口駅へ向かう。

目的はコチラ…

パノラマカー
名鉄7000系『パノラマカー

来年(平成21年)度中に引退してしまうとのことで記念乗車。
普通列車なんだけど、白帯が入った特急仕様…泣ける(T_T)

パノラマカー
先頭車両の中はこんな感じ

パノラマカー
座るのはもちろん最前列(笑)

乗車の列の前に5(大人3人子ども2人)人いてダメかと思っていたけど
おじさん1人が2列目に座ったので、最前列に座れた…(T_T)

パノラマカー
おいおい…

パノラマカー
途中の直線区間では100km近いスピードで走った


各駅停車のパノラマカーは1時間弱で岐阜駅に到着

パノラマカー
運転席から降りてくる運転手さんが印象的。

写真撮影している人が多かったなぁ~。

子どものころ、豊橋‐名古屋間で何度か乗ったパノラマカー。
師匠』を買ったときも、パノラマカーで名古屋まで行った(と思う)。

0系新幹線の引退の陰で、コチラの列車の引退も寂しいものがある。

ありがとう。


タグ :電車男デス



同じカテゴリー(● TSUBUYAKI....!?)の記事
結婚披露宴@品川
結婚披露宴@品川(2010-12-19 22:03)

34
34(2010-05-19 22:18)

父の日
父の日(2009-06-21 22:15)

さんじゅうさん
さんじゅうさん(2009-05-18 21:49)

Google
Google(2009-04-27 18:00)


この記事へのコメント
何やってんの?
俺も似たようなことやっていたけど・・・
(新垂井駅跡地に行ってサンダーバード?しらさぎ見てました)
お互い鉄オタですな
Posted by kuma at 2008年12月15日 23:56
>kumaさん
「新垂井駅」ってどこ??
僕はオタクじゃないっす。
ただの電車好きです(笑)。
Posted by きいぽんきいぽん at 2008年12月31日 17:56
どこが違うの?
電車好きでもかなりの乗り鉄の部類では?
自覚持ったほうがいいんじゃない?
十分オタクだと思いますよ

新垂井駅は↓
http://nisimiya-web.hp.infoseek.co.jp/haieki/shintarui.html
http://homepage2.nifty.com/t-nakayama/haisen/tarui/tarui.htm
知っているとは思いますが・・・
Posted by kuma at 2009年01月03日 15:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
パノラマカー (名鉄 7000系)
    コメント(3)