2009年09月20日

『佐久間レールパーク』へGo!!

シルバーウィーク2日目(私たちにとっては連休最終日・涙)
飯田線・中部天竜駅に隣接している「佐久間レールパーク」へ行ってきました。

佐久間 レールパーク
駅の構内にあるので入場券を買って入る。

車で行ったけど近くの市営駐車場は満車。
橋を渡ったところの市営駐車場に駐車しました。

佐久間 レールパーク
場内には懐かしい列車がたくさん。

10時過ぎに入場したのですが、結構人がいました。

佐久間 レールパーク
0系新幹線の運転席で記念撮影

佐久間 レールパーク
さらに古い客車の中を歩く…

ベビ男くんを鉄ちゃんへ育て上げようと考えたけど

佐久間 レールパーク
本人は敷石に興味があるようで…(T_T)

佐久間 レールパーク
でも、展示室のプラレールには大変興味があるようで

走る電車を見て興奮してました(笑)。

佐久間 レールパーク
帰りに帽子を借りて記念撮影

佐久間 レールパーク
最後にホームで特急「伊那路」を見て

家路につきました。

駅を出る頃のにはものすごいお客さんの数で…
天気がよかったのも原因かもしれませんが…

ホント混んでました。

11月1日で閉園ってことなので
まだ行ってない人はお早めに…


BGMにどうぞ(笑)






同じカテゴリー(シズオカケン)の記事

この記事へのコメント
凄い人ですねー
いつもちょこっとドライブで中部天竜駅まで行きますが・・・
人が居たことが無い(笑)
連休、閉園?間近という事でしょうかね?
東海も鉄道博物館みたいなものを作るみたいですね
東日本に続いて東海、西日本と・・・
鉄道オタクがどんどん公認されていく

1歳過ぎって敷石?に興味あるのかな?
姪っ子もうちの敷石・砂利で2時間くらいスコップとバケツで遊んでます
相手している俺は暇なんですけど・・・
何が面白いのか解らない・・・
砂場の方が面白いと思うけど
Posted by kuma at 2009年09月21日 23:33
>kumaさん

JR東海の鉄道博物館の完成予想図が
いたるところに貼ってありました。

駅で電車の写真を撮っている人の中には
マナーの悪い似非鉄ちゃんがたくさんいました。

残念…。
Posted by きいぽんきいぽん at 2009年12月14日 22:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
『佐久間レールパーク』へGo!!
    コメント(2)