2008年05月22日

『クラフトコンサート』さん (静岡)

「菜」さんのブログを読んでずっと気になっていたクラフトコンサートさん

『クラフトコンサート』さん (静岡)
やっと行けたっす…。
(写真は別館)

ただ、「台所屋」さんのことはすっかり忘れていて(笑)
お店の人から「掛川の台所屋さん知ってます?」と
言われるまで何でココに来たのかを思い出せなかった…

自分の記憶力の無さに涙(T_T)

それにしても来てよかった。
家具だけどアート…そんな感じ。

『クラフトコンサート』さん (静岡)
古い日本家屋を改築したお店

北欧の家具と日本家屋ってミスマッチのようでマッチする。
やはり木の暖かさがポイントなのかな??

iittalaの見たこと無い作品もたくさん。

ただお値段もそれなり(笑)

僕たちの身分ではまだチョット早いかな?って感じ。
でも、何かの記念日に少しずつ買い足していって
コレクションになっていったらいいなと思いました。
(こんな時に同じ趣味でよかったと感じる…)

場所は丸子の「駿府匠宿」の奥の方。
このあたり気になるいい感じのお店が何件かあった。
今度、ゆっくりと出かけみよう♪♪

クラフトコンサート
http://www.craft-concert.com/





同じカテゴリー(■ ザッカ&カグ)の記事
Life + Color = ....!?
Life + Color = ....!?(2008-04-27 11:40)

dois の珈琲保存缶
dois の珈琲保存缶(2008-03-15 07:58)


この記事へのコメント
どーも、今晩は♪
行かれたのですね、クラフトコンサート。
目の毒なので、最近は中々行くことがありませんでした。

ここの2階からの景色、借景だけれど日本庭園を眺めることが出来て大のお気に入りです。きいぽんさんの記事を見たら、出かけたくなりました。

テーブルや椅子の購入予定も有ることだし・・・
無いのは、財布の中身(T_T)
Posted by at 2008年05月22日 20:34
>菜さん
いや~っ、素敵なお店でした。
それに吐月峰周辺…いい感じですね。

家具のお値段はいいですが
買ったら一生モノですよね(笑)。

お仕事がんばらないと…(T_T)
Posted by きいぽんきいぽん at 2008年05月23日 23:53
こちらのお店、友達が「とっても素敵なお店だよ!」っと教えてくれたけど、、、なかなか行く機会がなく・・・でも、本当に素敵なお店ですね!
さすがに購入は難しそうですが・・・^^;目の保養に(笑)お邪魔してみたいです!
Posted by nonnonnonnon at 2008年05月24日 22:22
ステキそうなお店ですね。
静岡方面に行くことがあれば、立ち寄ってみたいです。

少しづつ買い足すという発想、私も好きです。^^
衣類や食器なんかはかなり充実したので、以前より家事も楽しい♪です。
一方、転勤が多かったこともあって家具はなかなか思い切たものを買えず・・。
(引越しの最中、目の前でテーブルに傷をつけられたときは倒れそうでした。--;)
Posted by CALRACALRA at 2008年05月24日 23:43
>nonnon さん
お店の中の様子はあえて撮影しなかったのですが、
ホントいい作品がたくさんありました。

古い日本家屋を改築して展示してあるのがまた素敵。

是非、行ってみてください。


>CALRA さん
うちも賃貸で、最終的には実家に戻る(可能性が高い・T_T)ので
家具には手を出せないっす。だから無印のシェルフばかり…(笑)

食器や家具もメーカーや時代、製造時期が違っても
統一感のある集め方をすればいいのかな??って思ってます。
Posted by きいぽんきいぽん at 2008年05月29日 19:03
はじめまして
足あとから伺いましたが ステキな記事が沢山!
こちらにも是非行ってみたいと思いました
早速 お気に入り登録させてくださいね♪
これからも楽しく覗かせていただきます☆
Posted by gigue*ジグgigue*ジグ at 2008年09月19日 22:13
>ジグさん

コメント返し遅くなりました。
書込みありがとうございます。

ステキな記事なんて恥かしいっす。
ボチボチと更新していくんでお願いします。
Posted by きいぽんきいぽん at 2008年09月23日 20:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
『クラフトコンサート』さん (静岡)
    コメント(7)