2008年08月04日

ウォータードリップコーヒーサーバー

ウォータードリップコーヒーサーバー
師匠が眺めているモノ…

ウォータードリップコーヒーサーバー
iwakiの「ウォータードリップコーヒーサーバー

先日、まめやかふぇさんで購入しました。

2時間くらいかけてゆっくりと抽出。
冷ます必要がないので経済的っす。

「....!?」さんによれば低温で抽出するので
カフェインの溶出量も少ないらしい…へぇ~。


で、今朝のコーヒーなんだけど…

濃かった(T_T)

チョット薄めた方がいいかも

まめやさんも「理科実験のように条件を
見つけてください」って言ってたっけ…(笑)

こんな飲み方もおもしろい。





同じカテゴリー(■ ザッカ&カグ)の記事
Life + Color = ....!?
Life + Color = ....!?(2008-04-27 11:40)

dois の珈琲保存缶
dois の珈琲保存缶(2008-03-15 07:58)


この記事へのコメント
まいど お邪魔します

ダッチ(オランダ式)珈琲ですか?
珈琲が苦手な拙でもダッチ珈琲なら飲めるので質問してみました
Posted by ライコネンやねん at 2008年08月04日 21:46
>ライコネンやねんさん

こんにちは。

たぶんダッチコーヒーと
同じものだと思います。

水でゆっくり抽出するモノです。
Posted by きいぽんきいぽん at 2008年08月06日 12:50
水出し珈琲!!
数年前、当時憧れていた男性とお出かけした先で
美味しい水出し珈琲が飲めるお店があるから、って連れてってもらったのよ。

それ以来、紅茶党の私も珈琲が好きになったの。
豆はどこのやつ使ってる???

美味しいのあったら教えて~~♪
Posted by ダイナマイコ at 2008年08月07日 23:35
「理科実験のように条件を見つけてください」
きいぽんお得意じゃない?
色々やりながら自分なりのポイント見つけるのは楽しい
こだわりの味というやつですな
Posted by kuma at 2008年08月09日 10:30
>ダイナマイコ君
豆はこの装置をかった「まめやかふぇ」さんで
アイスコーヒー用に焙煎してもらったヤツだよ。

どちらかというと濃い感じのやつです(笑)


>kumaさん
抽出条件設定は最近やってないので…
バッファーの調製とかできるかな??(笑)
Posted by きいぽんきいぽん at 2008年08月13日 23:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ウォータードリップコーヒーサーバー
    コメント(5)