2009年07月23日
『柳 宗理展』@横浜美術館アートギャラリー
もう2週間ほど過ぎているのですが…
先日の東京旅行の帰りに横浜美術館アートギャラリーで
開催されていた「柳 宗理展」へ行ってきました。

ベビ男くんはお疲れのようで終始熟睡(笑)
行く前に調べておきながらすっかり忘れていた奥様。
東京ミッドタウン内のお店でフライヤー見つけて思い出す…。
でも、気づいてくれてよかった。
そして行ってよかった。
何気ない曲線も計算れていて美しい。
それがプロダクトデザインのいいところ…かな??
8月末まで横浜で開催されているようです。
あっ、美術館に併設されている「Cafe 小倉山」が気になる
インテリアは「graf」…プランクトンチェアー
それに草間彌生の南瓜柄のソファー(本物??)
今度行ってみよう。
柳 宗理展 (アプトインターナショナルのHP)
http://www.apt.co.jp/apt/contents/exhi/yanagisori/yanagisori.html
柳 宗理
http://www.japon.net/yanagi/
先日の東京旅行の帰りに横浜美術館アートギャラリーで
開催されていた「柳 宗理展」へ行ってきました。

ベビ男くんはお疲れのようで終始熟睡(笑)
行く前に調べておきながらすっかり忘れていた奥様。
東京ミッドタウン内のお店でフライヤー見つけて思い出す…。
でも、気づいてくれてよかった。
そして行ってよかった。
何気ない曲線も計算れていて美しい。
それがプロダクトデザインのいいところ…かな??
8月末まで横浜で開催されているようです。
あっ、美術館に併設されている「Cafe 小倉山」が気になる
インテリアは「graf」…プランクトンチェアー
それに草間彌生の南瓜柄のソファー(本物??)
今度行ってみよう。
柳 宗理展 (アプトインターナショナルのHP)
http://www.apt.co.jp/apt/contents/exhi/yanagisori/yanagisori.html
柳 宗理
http://www.japon.net/yanagi/
Posted by きいぽん at 20:51│Comments(2)
│ゲージツカンショウ
この記事へのコメント
ちょうど横浜行きたいなぁなどと思っていたところです。
よい情報ありがとうございます☆
(でも、静岡のD&Dさえ、まだ行けていません...。)
よい情報ありがとうございます☆
(でも、静岡のD&Dさえ、まだ行けていません...。)
Posted by CALRA
at 2009年07月28日 23:18

>CALRA さん
規模は小さいですが、素敵な展示でした。
人によって好き嫌いが別れるかも??
美術館のカフェにも行ってみてください。
(レポート待ってます・笑)
規模は小さいですが、素敵な展示でした。
人によって好き嫌いが別れるかも??
美術館のカフェにも行ってみてください。
(レポート待ってます・笑)
Posted by きいぽん at 2009年08月03日 11:48